block244’s diary

MUPのあうとぷっと

week 12 「Google集客スキル SEO」

 week 12

 

Google集客スキル

SEOはどんなビジネスをやろうと必ず必要になってくる(

SEO=search  engine optimization(サーチエンジンオプティマイゼーション)

オプティマイゼーションとは、ある物事を最もよく対応できる状態に改良すること

 

今はオンラインで露出しない事業は誰からも知られない時代です。でもお金をかける余裕はない

ではまず、お金をかけないでできるオンライン集客をやりましょ

それが SEOです

  •  SEOは無料で作れる資産
  • 無料で雇える営業マンと一緒
  • ファッションである(コロコロ変わるから)

SEOの前にまずWebって何から

Web=蜘蛛の巣

一度Webが何か理解しないと、深い理解につながらないいからWebの歴史から

 

Webとは、世界の情報をリンクする 繋げること

ではそのWebは誰によって作られたのか

Webは 「ティム バーナーズ =リー博士」によって作られたもの

wwwは、world wide web  蜘蛛の巣にちなんで Webとついた

 

人類最初にWebサイト

f:id:block244:20200909185924p:plain

 

thei mation mine (情報鉱山)にしよとなっていたが、頭文字でTIMになるのでぼつなった。

  • ティム博士は、スイスの巨大研究機関(セシル)の人
  • 巨大で従業員の数数千人、論文 研究資料や情報が散漫していた
  • それをまとめてくれないかと依頼された

昔は、情報を資料室から取り出していたが、それをティム博士が 情報をWeb上でリンクさせた

それが、ハイパーテキストクリックすると他の情報に飛べるやこれを作ったのがティム博士です。

 

あっちの情報とこっちの情報をリンクさせた繋げた。 これがWebの始まり

 

昔は資料を資料室(場所)に保管していた、その場所のことをURLという

 

この情報についての場所はここですよ(このURLですよ)

 

Aの置き場の○○の資料

URLのHTML達

という感じ?

 

例えばビールが欲しいですといって注文するとサーバーが、どうぞと持ってきてくれる。

それが

Hypertext Transter   protocol(ハイパーテキストプロトコル

(注文と提供)になると、

HTMLで注文してHTMLで提供する

ただ、例えば日本語で注文して、英語で返ってきたら通じない、困る

ここで共通の言語が必要でそれが HTTPと呼ばれるもんである。

HTTP(言語)の共通の中でHTTPが注文さててそれがHTTPとして提供される

でも、単にビールが欲しいと言っても何千、何万という種類があって、それを全部これですと提供しても混乱する。それだと情報が多すぎて理解できないので、情報えお整理してデザインを提供するサービスができて、これを、Webブラウザという。

#情報を整理して、デザインして、翻訳して、提供する

 ではこのWebブラウザは、どんな風に、情報をデザインしていくのかは3つに分けられる

 

1 クローリング

クローラーがすべてのサイトを見ていく

泳いで、クロールして。

  • 全体の構成
  • 書かれている情報
  • リンクの有るない
  • ページ表示速度
  • コンテンツのボリューム  など

次にその情報を

 

2 インデックス (索引 データベースに含まれて検索されるようになること)

クローラーが持ってきら情報データベースに入れる

 

3 ランキング

それを、Googeのアルゴリズムによってランキングしていく

 

SEOはこのランキングを上位表示させたい

 時代によって、アルゴリズムも変わってくる

 

余談

「こんな悪いことをすれば検索順位が上がっていた頃の話

・被リンク販売

沢山被リンクを貼られると、このサイトは沢山に人にいいと思われていて良いサイトだとい言うことで評価される

それを利用して、被リンクを売る業者もいた。

コンテンツワーム とにかく沢山記事を書く

ワードサラダ キーワードばかりやたらと入れている

クローキング クリーラーが見てるサイトと実際のサイトが別物

隠しテキスト 黒い画像に黒の文字で書いてみえなくする。見た目は画像のみ見たいに

 

Googleもばかじゃないのでアップデートで潰される

ペンギンアップデート パンダアップデート  など

 

 

 悪いことをしなくても、ちゃんと真髄をわかっていれば上位は上がる

 

そもそもなぜGoogleは無料なのか、何でオークション型にしないのか?

 

f:id:block244:20200910121404p:plain

 ではユーザー目線ってなに?

  1. 専門性 コンテンツを作る人に専門知識があること
  2. 権威性 コンテンツを作る人やサイトがそのジャンルの権威であること
  3. 信頼性 コンテンツを作る人やサイトが信頼できること

 特にGoogleが重要視しているのは YMTL

Your Money

Your Life        お金と命に関わる情報は特にしっかり見ている

情報が間違っていて、人が死んだりするとだめだから。

 

  • ショッピング又わ、金融取引ページ
  • 財務ページ
  • 医療ページ
  • 法的ページ
  • 重大なニュース記事、公的情報ページ 児童養子縁組 自動車安全情報ページ

 

など

 ではまず専門性から。専門性を評価されるとはどういいうことかというと、

 

専門性=内部リンクが多いこと

・専門的に特化したサイトのほうが、内部リンクを作りやすい。

一つのことに付いてもっと知りたい方が それを知りたい方はこちら、

とかつけられるから。

 権威性難しいけど重要です。

この人の言うことは信じるよ、と誰もが認めるWebサイト

 

権威性=同じカテゴリーに対して、被リンクや引用が行われている

SEOは、どんどんリアルな人物との権威性をつなげてきている

 

SNSでしっかりやっているとか、例えば本を出したりしてそれがどこかで被リンクと引用されたりして、自分自信の権威性が上がり、サイトに信頼性も上がっていく

 信頼性

 

信頼性=特商法のっ徹底さ、更新頻度、直検流入

 

どこの誰が書いてるのがは絶対に載せるべき

直接検索とか、ブックマークされることも多いとよい。

 ではサイトができました、記事を書いていきます。その全体の構図を確認

LP

まず、人々のマインドごとに書いていく

その商品をそんな感じで購入したいか

・安くいから

・高くてもいいからすごいやつとか

 

それを更にそれぞれにカテゴリーで分けて、

自社価格

他社価格とか

そのカテゴリーに合わせて記事を書いていく

 

LPを軸に、人のマインドをカテゴリー化して、そのカテゴリーについて記事を書いていく  全体の構図が大事

 全体の構図 サービスの場合

絶対に独自ドメインの方が優位性が高い

ブログサービスのURLでは意味がない

一回表示されたら、次の段に同じく表示されることはないので

アメブロとかのURLだと、アメブロで評価されてしまって、書いてる記事のことまでいかない、アメブロで1番とかならいいけどむずかしいので、独自ドメインで、ブロブサービスのURLは使わない方が良い。

 

 全体もドメインの重要性もわかったら次は、どういう風に記事を書いていくか

ここで重要なのは、ビックキーワード ロングテールキーワード。

  • ビックキーワードとは、何万件と検索される、ビックなキーワード
  • ロングテールキーワードとは、検索数は少なけどCVが高い

ビックキーワード ダイエット  塾   旅行

ミドルキワード  〜口コミ   〜アルバイト  〜格安

スモールキーワード  更にそれに付けて検索される事

 

例えば、羽田、格安 旅行  とかはロングテールキーワード

これはもう羽田から旅行しようという人、なのでコンバージョン(CV)が高い

ロングテールキーワードが何かということはわかったと、 そしたら、その時にペルソナ設定をしてみないといけない。

 

  • どんな人が買ってくれるかな
  •  どんな人が興味を持ちそうかな
  • その人ってどんな検索の仕方するのかな
  • どんな記事に興味があるのかな。 

は誰にも解らない、なのでペルソナ設定で、

Googleはユーザーに評価されることが重要なので、

自分がそのユーザーになってみる。俳優になれ。

その人になりきって、検索してみるとかやってみる。

それでどんなキーワードが出てくるのか。

その出てきたキーワードから記事を確定して書いていく

 

キーワード検索するには、有料でもあるが

お金をかけないでできる方法は、

Googleサディスション

Googleで検索したらしたに出てくるアレのこと

 記事のキーワードが決まったら、6W2Hで書いていく

 

Who   誰が  現役マーケターが教える

Whom  誰に  これからマーケティングを学ぶあなたへ

What   何を   マーケティングを覚える3つの事

Why   なぜ何のために  上達する苦労を知ったからこそ教えたい

Where  どこで   現場ですぐに役に立つ

When  いつ   今すぐ活用

How  どのように  オンラインで30分で理解できる

Howmuch  無料で教えます

 タイトルの話

記事で一番重要なのはタイトルです

 

日付と最新!を入れる

・2020年10月最新

ターゲットを入れる

・インスタ集客

自分の見解を入れる

・で成功できた

読んだあとの特、未来像を伝える

・3つの方法リピーター

数字を必ず入れる

・売上2倍

 

「2020年10月最新!インスタ集客で成功できた3つの方法、リピーター売上2倍」

とこうなる

 

 GoogleAcls →キーワードプランナー

で調べたりして、検索ボリュームが低いところから書いていくと書きたいことが的確に書ける

 

  • 肉付けしていく
  • 個人の経験を必ず入れる
  • 何度も読み返して不要な要素は、削除ではなく後部へ移動

f:id:block244:20200910143916p:plain

 動画およびSNSの埋め込み

文法や語尾などの調整

 

ユーザー目線が大事

SEOは本当はもっと深いけど、オンラインで教えられるのはここまで。。。